🔰はじめての方へ

Wordpress編集お役立ち情報

Wordpress編集お役立ち情報 Wordpress編集お役立ち情報
CSS

【WordPress】Lightning|パンくずリストの位置を変える/自分好みのページヘッダーに変える方法

WordPressの無料テーマ「Lightning」のカスタマイズを行なっています。有料にすると、本格的なサイトに簡単にすることができるようですが、私はCSSを使って無料でカスタマイズを行なっております。今回は、パンくずリストの位置を修正す...
Wordpress

【WordPress】Lightning / ハンバーガーボタンの位置調整|position: fixed top left の考え方

WordPressの無料テーマ「Lightning」を使用している方に宛てた記事です。ハンバーガーボタンの編集をしたい時に活用して欲しいです。おすすめの方法ハンバーガーボタンの位置を調整する前に、実際のサイト表示を確認する画面の上部にある、...
Wordpress

【WordPress】サイト確認の時の上のバーを隠す方法

WordPressで作成したサイトの表示を確認したい時、上の黒いバーが現れます。あまり気にならないことの方が多いと思いますが(私はWordPress1年半編集続けてて気にならなかった!)今回、ハンバーガーボタンの位置を調整するのに、表示が実...
Wordpress

【WordPress】CSSが反映されない?開発中に便利なキャッシュ対策まとめ

WordPressでテーマを編集していると、「style.cssを修正したのに反映されない!」という場面に出会うことがあります。実際、私も子テーマのスタイルシートを編集したのに、変更が一切反映されず困ったことがありました。検証ツールを見ても...
Wordpress

【WordPress】管理画面エディタとVSCode+FTP、両方使う落とし穴

WordPressでテーマをカスタマイズしていると、テーマファイルを直接編集 する場面が出てきます。そのときに使うのが、WordPress管理画面の「テーマファイルエディタ」ローカル環境の VSCode で編集 → FTP(FileZill...
Wordpress

【WordPress】オリジナルページ作成後、メインページのCSSが効かない時の対処法まとめ

私はWordPressでサイトを作成しており、下層ページ1ページだけオリジナルのページを作成しています。テーマとかは一切無視してまっさらな状態からデザインコーディングしています!オリジナルページの作り方は別記事で説明しているので説明を省きま...
Wordpress

【WordPress】サイドバー目次固定

サイドバーに目次を固定する方法の自分メモです!簡単な手順① ウィジェット編集画面で、「テキスト(PC用)」をクリックして、「サイドバースクロール追従」に追加② テキストのところに「」と入力 (投稿ページでも、「」と入力するだけですぐ目次が表...
Wordpress

【WordPress】私が入れてるおススメのプラグイン

Wordpressを作成していくにあたって、私がよく入れているプラグインを簡単にご紹介します!ほぼ自分用メモとして記事を書いています。(プラグインの整理用)何かございましたらコメントをお願いします!一覧Contact Form 7Updra...
Wordpress

ベーシック認証

ベーシック認証とはベーシック認証とは、簡単に説明すると、アクセス制限をかけるものです。サイト公開前のテストの時や、サイトを非公開としたい場合などに使用し、サイトにアクセスしたユーザーはパスワードを入力しないとページ表示されないという仕組みに...
Wordpress

【WordPress】Contact Form7 スパムメール対策

スパムメールがたくさん来るようになりました。放置しておけばいいかと思いましたが、個人情報の漏洩やサイトが改ざんされるリスク、ウイルス感染のリスクがあるようで、対策が必要みたいです。私がやったことをご紹介します。チェックボックスの設置コンタク...
CSS

【WordPress】モバイルボタンの表示が遅い!苦戦!!

私は、Wordpress のテーマ「cocoon」を使用しています。スキンの変更や、モバイルボタンの変更をしていたら、モバイルボタンの表示が遅いことに気が付きました。2秒程度待つと出てくるか、スクロールをすると出てくるようになっています。そ...
Wordpress

【cocoon】トップページのデザイン画像リンクのレイアウト

画像リンクはカーソルを当てると、画像が薄くなるようなデザインになっております。このデザインの参考にさせていただいたサイト様画像リンクの動くデザインCSSはこちらも参考にさせていただいております。
Wordpress

【WordPress】吹き出しをわざわざ作るのがめんどくさい問題

私はWordpressのテーマ「cocoon」を使用しています。その中の機能として、「吹き出し」の機能があります!下記のような感じです。わたしこんな感じでたまに私が喋るのですが、わざわざ作成するのがめんどくさいのです!そんな時に設定できる項...
Wordpress

【WordPress】カラムが分離して、スマホ表示が変になっている

Wordpressテーマ「cocoon」を使用してデザインをしていて、カラムを使用してフロントページを制作していたのですが、問題発生しました。PCでの表示スマホでの表示「Bootstrap」という項目と、「マネーフォワード」という項目のタイ...
Wordpress

【WordPress】サイドバーの目次をスクロールさせたい

デフォルトでサイドバースクロール追従に目次を追加した場合、変なところで目次が切れてしまう問題が発生しました。その対処についてご説明します!ウィジェットの設定①左の欄の「外観」をクリックまたは、カーソルを当てる②「ウィジェット」を選択③目次の...
Wordpress

【WordPress】ヘッダーをおしゃれに、メニューを右にまとめる

Wordpressのデザインを変更したいときに、参考になる方法があったのと、問題点の対処法をまとめたのでご紹介します。完成図現在のフロントページは変更されているかもしれませんが、このような感じで編集しました。ここではWordpressのテー...
Wordpress

【WordPress】アピールエリアを表示すると中央に変な白いやつが出てくる問題

ここではWordpressの「cocoon」を使用した場合の問題について紹介します。アピールエリアを表示させると、スマホ表示で、白い変なものが出るようになりました。これは簡単に直せます!直し方①左のタブの「cocoon設定」②上の項目の「ア...
Wordpress

【WordPress】CSSの追加には子テーマを使用しよう!

どうも、Web初心者でも簡単にサイト開設できるWordpressを気に入っているものです。自分のサイトが出来たらデザインも変えてみたいなと思いますよね。今回はCSSの追加について説明します。CSSとはCSS(Cascading Style ...
Wordpress

【WordPress】ヘッダーロゴは変更せずに、モバイルメニューのロゴの変更をする

Wordpress始めたばかりだけど、デザインの変更には興味があるWeb初心者です。ヘッダーロゴを作成しPC上でアップするといい感じになりますが、モバイルでヘッダーメニューを使うと、同じロゴがでてくるのと、文字が小さくてダサいことが気になり...