CSS 【CSS】わかりにくいposition: fixed・relative・absolute・fixed 要素の位置調整、考え方 position なんとかは、個人的になかなか難しくて、なんとなく使っていた感じだったので、一旦学習し直してみました。わかりやすく図をいれて記事を書いたので、ご参照いただけたら嬉しいです!1. absolute と relative の関係... 2025.09.14 CSSサイト作成ネタ帳プログラミング
CSS 【CSS】要素の位置を調整する top と transform: translateY(-50%) の考え方 Web制作でよく出てくるのが「要素を上下や左右の中央にそろえたい」「ロゴやハンバーガーボタンをきれいに配置したい」といったレイアウト調整です。この記事では、top・calc()・transform: translateY(-50%) を使っ... 2025.09.14 CSSサイト作成ネタ帳プログラミング
Wordpress 【WordPress】Lightning / ハンバーガーボタンの位置調整|position: fixed top left の考え方 WordPressの無料テーマ「Lightning」を使用している方に宛てた記事です。ハンバーガーボタンの編集をしたい時に活用して欲しいです。おすすめの方法ハンバーガーボタンの位置を調整する前に、実際のサイト表示を確認する画面の上部にある、... 2025.09.13 2025.09.14 WordpressWordpress編集お役立ち情報サイト作成
Wordpress 【WordPress】サイト確認の時の上のバーを隠す方法 WordPressで作成したサイトの表示を確認したい時、上の黒いバーが現れます。あまり気にならないことの方が多いと思いますが(私はWordPress1年半編集続けてて気にならなかった!)今回、ハンバーガーボタンの位置を調整するのに、表示が実... 2025.09.13 WordpressWordpress編集お役立ち情報サイト作成
node.js 【React/Vite】WindowsからMacBookへ環境移行したときのセットアップ手順まとめ Windows から MacBook に開発環境を移行した際に、React + TypeScript + Vite プロジェクトを動かすまでの手順をまとめました。私自身、最初にnpm startを打ってエラーになったり、rollup関連のモ... 2025.09.12 Reactnode.jsサイト作成プログラミング
Wordpress 【WordPress】CSSが反映されない?開発中に便利なキャッシュ対策まとめ WordPressでテーマを編集していると、「style.cssを修正したのに反映されない!」という場面に出会うことがあります。実際、私も子テーマのスタイルシートを編集したのに、変更が一切反映されず困ったことがありました。検証ツールを見ても... 2025.09.08 WordpressWordpress編集お役立ち情報サイト作成
Wordpress 【WordPress】管理画面エディタとVSCode+FTP、両方使う落とし穴 WordPressでテーマをカスタマイズしていると、テーマファイルを直接編集 する場面が出てきます。そのときに使うのが、WordPress管理画面の「テーマファイルエディタ」ローカル環境の VSCode で編集 → FTP(FileZill... 2025.09.08 WordpressWordpress編集お役立ち情報サイト作成
Wordpress 【WordPress】オリジナルページ作成後、メインページのCSSが効かない時の対処法まとめ 私はWordPressでサイトを作成しており、下層ページ1ページだけオリジナルのページを作成しています。テーマとかは一切無視してまっさらな状態からデザインコーディングしています!オリジナルページの作り方は別記事で説明しているので説明を省きま... 2025.09.08 WordpressWordpress編集お役立ち情報サイト作成
ネタ帳 【パスワードを入力したけど見えない!】黒丸のパスワードを表示させる方法|※注意点読んでください! パスワードを入力すると、黒丸や点(●●●●●)で隠されて文字が見えなくなること、よくありますよね。最近は「目のアイコン」をクリックすれば一時的に表示できる入力フォームもありますが、そういった機能がついていない場合もあります。自分が入力したパ... 2025.09.08 ネタ帳
Wordpress 【WordPress】サイドバー目次固定 サイドバーに目次を固定する方法の自分メモです!簡単な手順① ウィジェット編集画面で、「テキスト(PC用)」をクリックして、「サイドバースクロール追従」に追加② テキストのところに「」と入力 (投稿ページでも、「」と入力するだけですぐ目次が表... 2025.09.08 WordpressWordpress編集お役立ち情報