🔰はじめての方へ

CSS

CSS

【CSS】「counter-increment」使い方メモ/番号を付ける

counter-increment とは 複数ある要素に番号を付けたいときに使用します。 様よりお借りしました 使い方 疑似要素に「content: counter();」も指定します。 文章の先頭に数字を入れたいとき、 li { coun...
CSS

【リセットCSS】概要とNormalize.cssの使い方

リセットCSSとは 「Google Chrome」「Safari」「Microsoft Edge」など、それぞれ異なるブラウザでもすべて同じように、サイトが表示されるためのCSSのことです。 リセットCSSを使用するのは一般的になっています...
CSS

【WordPress】モバイルボタンの表示が遅い!苦戦!!

私は、Wordpress のテーマ「cocoon」を使用しています。 スキンの変更や、モバイルボタンの変更をしていたら、モバイルボタンの表示が遅いことに気が付きました。 2秒程度待つと出てくるか、スクロールをすると出てくるようになっています...
CSS

【CSS】アニメーションを付けられる「transition」の意味、使い方

transitionについて学習します。 transitionとは 「transition」は、ページにCSSでアニメーションをつけることができます。 「transition-duration:3s」は、3秒かけて表示していくアニメーション...
CSS

トップページ(固定ページ)のタイトルがどうしても消えない

私は、Wordpressテーマ「cocoon」を使用しています。 トップページを固定ページにしている場合、タイトルをCSSで簡単に消すことができます。 固定ページ編集画面の「カスタムCSS」に記述する場合 h1 { display: non...
CSS

CSSが反映しない!CSSの読み込み優先順位

CSSについて学習中なのですが、記述したCSSが反映されないことがありました。 CSSを記述する際には優先順位について理解しておく必要があります。 CSSについて簡単に振り返り CSSはスタイルシートとよばれ、ページの装飾をするのに使用しま...
CSS

CSSの基礎文法学習!

CSSの基礎文法 CSSは、セレクタ・プロパティ・値の3つからなります。 書き方のポイント プロパティと値は、「{}」で囲みます。 プロパティと値の間は「:(コロン)」 複数プロパティを指定するときは、終わりに「;(セミコロン)」を忘れずに...
Wordpress

【cocoon】トップページのデザイン画像リンクのレイアウト

画像リンクはカーソルを当てると、画像が薄くなるようなデザインになっております。 このデザインの参考にさせていただいたサイト様 画像リンクの動くデザインCSSはこちらも参考にさせていただいております。
Wordpress

【WordPress】サイドバーの目次をスクロールさせたい

デフォルトでサイドバースクロール追従に目次を追加した場合、変なところで目次が切れてしまう問題が発生しました。 その対処についてご説明します! ウィジェットの設定 ①左の欄の「外観」をクリックまたは、カーソルを当てる ②「ウィジェット」を選択...
Wordpress

【WordPress】ヘッダーをおしゃれに、メニューを右にまとめる

Wordpressのデザインを変更したいときに、参考になる方法があったのと、問題点の対処法をまとめたのでご紹介します。 完成図 現在のフロントページは変更されているかもしれませんが、このような感じで編集しました。 ここではWordpress...