ページ表示速度が遅延する経験はしてきましたが、管理画面が重いのは初めてだったので、原因が何か突き止めるのに時間がかかりました。。
ページ表示速度に関することは以前記事にしているので、ご参照いただけたらと思います。
管理画面も重くなる原因として考えられること
初めに、ページだけでなく管理画面も重くなる原因として考えられることは
- 画像の重さ
- 使ってないテーマ、更新されてないテーマがある
- 使ってないプラグイン、更新されてないプラグイン
- サーバーが重い
などがあるようで、一つずつ確認していく必要があります。
画像の圧縮に関しては、以前「EWWW Image Optimizer」というプラグインを使用して対策していたので、画像は関係なさそうでした。
テーマ・プラグインは最新で、入れてるプラグインは最小限のはず。
サーバーが原因かな・・・って思っていたところで、アナリティクスの管理として使ってた「site kit by google」というプラグイン のダッシュボードを確認してみたところ、エラーエラーエラー!!!
ここが原因だと思い、消す前に一旦無効化しただけで、表示速度が戻ったのです!!!
アナリティクスなど導入したいときは手動がいいのでは?
「site kit by google」は、Googleアナリティクス、Googleサーチコンソール、Googleタグマネージャー、Googleアドセンス、ページスピードインサイト を使うことができるツールです。
ダッシュボードというものがあり、簡単にWordpress管理画面でサイトの状況が把握できるので、すごく感動しました。
しかし、このプラグインがあるせいでページが重くなってしまっては、元も子もないとおもいました!
テーマにアナリティクスやタグマネージャなどが簡単に導入できるものが備わっていない場合、手動で設定した方がよさそうだと思いました!!