🔰はじめての方へ

maple

Wordpress

【WordPress】サイドバーの目次をスクロールさせたい

デフォルトでサイドバースクロール追従に目次を追加した場合、変なところで目次が切れてしまう問題が発生しました。その対処についてご説明します!ウィジェットの設定①左の欄の「外観」をクリックまたは、カーソルを当てる②「ウィジェット」を選択③目次の...
Wordpress

【WordPress】ヘッダーをおしゃれに、メニューを右にまとめる

Wordpressのデザインを変更したいときに、参考になる方法があったのと、問題点の対処法をまとめたのでご紹介します。完成図現在のフロントページは変更されているかもしれませんが、このような感じで編集しました。ここではWordpressのテー...
サイト作成

【サイト制作】検証ツールでページがはみ出てしまう問題

検証ツールが変!見えにくくなった!こんな感じではみ出てみえない・・・そんな方必見!検証ツールとは(デベロッパーモード)サイト制作してコードをたくさん書いていると、たまにおかしな表示になっていたりすることがあります。そんなときに、検証ツールを...
Wordpress

【WordPress】アピールエリアを表示すると中央に変な白いやつが出てくる問題

ここではWordpressの「cocoon」を使用した場合の問題について紹介します。アピールエリアを表示させると、スマホ表示で、白い変なものが出るようになりました。これは簡単に直せます!直し方①左のタブの「cocoon設定」②上の項目の「ア...
確定申告(マネフォ)

【経費】プライベートのお金で経費を支払ったときの処理方法/マネーフォワード

事業主借勘定プライベートのお金で経費を支払った場合、「事業主借」勘定というものを使用する。例えば、ボールペンをプライベートの現金で買ったとすると、事業で使うボールペンは経費にあたるので、個人の財布から立て替えて支払ったという意味になります。...
確定申告(マネフォ)

【経費】初確定申告、簿記知識0でもできる!毎月の経費を確定申告に反映させる方法/マネーフォワード

私はもともと看護師で、職場で年末調整をしていたため、確定申告をする機会がありませんでした。個人事業主として開業すると、経費というものが出てきます。青色申告で最大65万円の控除を受けるためには、複式簿記での記帳が必要です。確定申告初心者、簿記...
パソコン

【確定申告に困らないために】毎月やっておく請求書の発行、経費処理/マネーフォワード

こんにちは。私はもともと看護師で、職場で年末調整をしていたため、確定申告をする機会がありませんでした。2023年7月に開業届を出し、同時に青色申告の手続きをしましたが、意味が分からな過ぎて大変でした。昨年はマネーフォワードを使用して確定申告...
はじめての方へ

【Web初心者】1万円以内で買えるデスク、キーボード、マウスをご紹介!/Webの勉強するためにそろえたもの

※ここではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。こんにちは!わたしは看護師からWeb業界にジョブチェンジをしようとしています。そのためには勉強することがたくさんあり、看護学生のときはたくさん勉強しましたが、そこ...
Wordpress

検索結果に出てこない!XMLサイトマップを設定する方法

サイト制作しても、Googleの検索結果に出てこなかったり、アクセスがない、なんてことがあります。そこで必要なのが、サーチコンソール、サイトマップです。なぜ検索結果にのらないのかGoogleの検索エンジンは、クローラーと呼ばれるロボットがイ...
サイト作成

robots.txt とは

初めて聞くワードで意味が分からない方が多いと思いますが、robots.txt を知るにあたって、Googleの検索システムについて知っておく必要があります。別の記事でまとめていますので、そちらの方をみてからの方がわかりやすいと思います。ro...